大阪市内に長らく賃貸暮らしだった40 代ご夫婦。大阪市内は予算に合う物件がなく、アートアンドクラフトがご紹介した市外の中古マンションを気に入り購入。歴代TOLA モデルをご覧になり「住まいを買うならTOLA でリノベーションと思っていました」と話されるT さん。満を持して、築40年・約62平米の1 室をTOLAで「1Room+storage プラン」にリノベーションされました。
玄関ドアを開けると目に飛び込むマスタード色の壁。自然光の入らない玄関ホールを明るい印象にしてくれます。
回遊型の玄関土間+storageを実現。靴を脱ぐ場所は「だいたい」とのこと。約4.2帖のstorageに「生活用品も服もふたり分ぴっちり納まってます」とTさん。
storage内の扉付収納。丸い通気口付きの扉はレトロな印象が気に入り塗装とハンドル交換で再利用。
Powder room。絶対コレ!と決めていた柄クロスから部屋全体の配色を決めていった。
南向きのバルコニーに面した、16帖のL型LDK。両開きの引戸をあけると6 帖の寝室と繋がり22 帖のひとつの空間として広々と暮らせる。
寝室にはブルーグレーのクロスをセレクト。2017 TOLA OSAKA MODELのセレクトが大好きとのことでお揃いに。
A-typeのキッチン。「パンを焼きたい」とオプションでビルトインオーブンレンジを採用。
夫婦でキッチンに立つTさん。サイズはL2100mmとコンパクトですが「使ってみると必要十分で使いやすいです」とのこと。調理器具は最小限、食器は洗ってすぐ片付ける派。
本日のパンはシナモンロール。ごちそうさまでした!
OUTLINE物件概要
- 物件名/T邸
- 所在地/吹田市
- 構造/SRC造
- 築年月/1979年2月
- 竣工年/2019年
- 専有面積/61.60㎡
- 工事費/640万円(税抜)
PARTSセレクト内容
- LD /
-
-
無垢フローリング(ナラ節あり)
-
ビニル床タイル(ライトグレー)
-
ポイント壁(マスタード)
-
オリジナル建具(日の字+ドアハンドルシルバー)
-
- キッチン /
-
-
Aタイプ
-
タイル(50 角/ライトグレー)
-
水栓(レバーハンドル)
-
固定棚
-
- ROOM /
-
-
タイルカーペット(グリーン)
-
カラークロス(ブルーグレー)
-
回転窓(横2連)
-
- 洗面トイレ /
-
-
Aタイプ
-
タイル(25 角/グレー)
-
水栓(レバーハンドル)
-
ビニル床タイル(ブルー)
-
柄クロス(ダンデリオンクロックス)
-
照明(作業灯ブラケット)
-
VOICE
- お客さまの声
- 住まいを買うならTOLAでリノベーションと思っていました。新築は全く考えませんでした。購入したマンションは、それまで来ることがなかった郊外でしたが、大阪メトロ沿線で通勤や買い物にも便利だったことに加え、築40年の建物ですがサッシが交換されていたりと安心感があり、部屋も明るく眺めがよく、広さも価格も自分たちの暮らしに「ちょうどいい」と感じ迷わず決めました。TOLA(セレクト型)は予算で選びましたがプランをこまかく調整でき、仕上げ材やパーツの種類も豊富で自由設計でもこれ以上したいことは思いつかなかったと満足しています。キッチンは対面型と悩みましたが広いLDK にすることを優先して、新しく購入した家具も自由に配置できたので壁付けにしてよかったです。リノベーションはモデルをたくさん見ていたので気に入っていたところを組合せて、今までで一番好きな部屋が出来上がったと感じています。
- 担当者より
- 数年来のおつきあいで、ちょうどタイミングよくご予算内でマンションを購入リノベーションいただけて私も本当にうれしかったです。セレクトの打合せでは、おふたりが譲り合って仲良く、ときに悩ましくお決めになる場面にまぜていただき、私も楽しい時間をご一緒させていただきました。おふたりで作られたパン、とても美味しかったです◎ ありがとうございました!
(コンサルタント:中村美保)